

人気ものまね芸人が夢のコラボ!
チケット即完必須のスペシャルライブを地元に招致しませんか?
CLOUDCASTINGから、話題の『変人』へ開催オファーいただけます!
テレビではみられない、ものまねコラボの数々。
「変人」でしか観ることができない、抱腹絶倒必須のライブステージ!
老若男女問わず楽しんでいただける、こんなものまねライブは他にありません!
ものまねライブ『変人』とは?
ABOUT HENJIN

次世代を担うものまね芸人、原口あきまさ&ホリが、さらなるものまねの可能性を求めて、2012年よりスタートしたプロジェクト!!
翌年、ものまねライブ「変人」の拡大化を視野に入れ大改革。それまで交えることのなかった日本テレビ系ものまねとフジテレビ系ものまね。その垣根を超えるため、山本高広&ミラクルひかるが参加(※以降、全作品に参加)。番組出演上、暗黙のルールして交わることがなかったものまね芸人たちにより、これまで実現できずにいた、様々なものまねコラボでステージを盛り上げます。
2014年から、テレビ界でも新たな動きが!日本テレビ系ものまねとフジテレビ系ものまねの交流戦がスタート。ものまね界の歴史を変えたこの出来事は、このライブがきっかけとも言われています。ライブならではのテレビではできないことをテーマに毎年、新たなものまねにもチャレンジ!このライブをきっかけに、テレビや営業でやり始めるものまねも少なくありません。
現実では叶えることのできない様々な有名人たち(※ものまねですが)が、見せたことのない組み合わせで、まるでそこにいるかのように動き出す夢の空間・・・それがものまねライブ「変人」なのです!!この世界観は、ライブという現場でしか味わえません!!
『変人』出演者
PERFORMER

原口あきまさ

ホリ

山本高広

ミラクルひかる
ライブ実績
PERFORMANCE
実施予定ライブへの協賛も可能です、詳しくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

【日時】2012年4月18日(水)
【会場】渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール(※339席)
【日時】2013年6月13日(木)・14日(金) ※2回公演
【会場】渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール(※339席)
【日時】2014年8月27日(水)
【会場】新宿ロフトプラスワン(※約150席)
【日時】2015年4月8日(水)
【会場】渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール(※339席)
【日時】2014年12月9日(火)・10日(水) ※2回公演
【会場】新宿ロフトプラスワン(※約150席)
【日時】2015年10月13日(火)
【会場】新宿ロフトプラスワン(※約150席)
【日時】2016年1月18日(月)・19日(火) ※2回公演
【会場】渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール(※339席)
【日時】2016年5月12日(木)
【会場】新宿ロフトプラスワン(※約150席)
【日時】2016年8月26日(金)・27日(土) ※3回公演
【会場】福岡県・天神イムズホール
【日時】2017年3月10日(火) OPEN18:30/START19:30
【会場】新宿ロフトプラスワン(※約150席)
【日時】2017年7月13日(火)・14日(水) ※2回公演
【会場】渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール(※339席)
【日時】2017年8月25日(土)・26日(日) ※3回公演
【会場】福岡県・天神イムズホール
【日時】2017年11月12日(日) ※2回公演
【会場】愛知県・名古屋 東別院ホール
【日時】2018年1月13日(土)・14日(日) ※2回公演
【会場】大阪府・松下IMPホール
【日時】2018年4月2日(月)
【会場】新宿ロフトプラスワン 約150席
【日時】2018年7月7日(土)・7月7日(日) ※計3回公演)
【会場】イイノホール 約500席
【日時】2018年8月11日(土) 8月12日(日) ※計3回公演
【会場】イムズホール 約360席
【日時】2018年10月1日(月)
【会場】新宿ロフトプラスワン 約150席
【日時】2018年11月17日(土)・11月18日(日) ※計3回公演
【会場】東別院ホール 約400席
【日時】2018年12月14日(金)・12月15日(土) ※公演数未定
【会場】電力ホール
【日時】2019年1月12日(土)・1月13日(日) ※公演数未定
【会場】松下IMPホール 約750席
【日時】2019年2月2日(土) ※公演数未定
【会場】新潟市音楽文化会館 約500席
CLOUDCASTINGとは?
ABOUT CLOUDCASTING

キャスティングを、圧倒的に、スマートに。
日本最大級のデジタル・キャスティングサービス
より気軽に、より安全なカタチで進化させる。 クライアントには、業務の大幅な効率化をはかれるツールとして。
キャストには、活躍の舞台を広げるためのツールとして。 誰もが安心して、才能を発揮できる、才能を見つけ出せる。
キャスティングの未来のスタンダード、それが「CLOUDCASTING」です。

『タレント・専門家・アーティスト・芸人』などプロフェッショナルから
『ノンタレ・インフルエンサー・ミセス・ティーン』などアマチュアまで
14,000名へ簡単にキャスティングオファーいただけます!