酒井健吉
プロフィールコード:MzM0ODg43fa
酒井健吉
プロフィールコード:MzM0ODg43fa
生年月日
1980-07-22 (45歳)
性別
男性
在住
日本 長崎県
出身都道府県
長崎県
職業
自営業
身長
180cm
SNS
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
所属プロダクション
---
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:MzM0ODg43fa
プロフィールコード:MzM0ODg43fa
生年月日
1980-07-22 (45歳)
性別
男性
在住
日本 長崎県
出身都道府県
長崎県
職業
自営業
身長
180cm
SNS
所属プロダクション
---
酒井健吉さんの
プロフィール詳細(略歴)
1980年7月22日長崎県生まれ。少年期より作曲家の故・伊福部昭氏に私淑し作曲家を志す。2002年伊福部昭氏の自宅を訪問、自作に対しお褒めの御言葉を賜る。作曲を加藤豊氏に師事。2005年宮日音楽コンクール作曲部門グランプリ受賞。2006年イタリアで開催された2AGOSTO国際作曲コンクールで第二位入賞。作品はイタリア国営テレビRAI3の衛星放送を通じてヨーロッパ全域で放映された。その後様々な国際音楽祭の委嘱により作品を発表。作品はアルトゥーロ・トスカニーニフィルハーモニー交響楽団やパルマ王立歌劇場管絃楽団その他様々な音楽団体で演奏されている。2002年天皇皇后両陛下がご観覧された『豊かな海づくり大会』の会場音楽のオーケストレーションを担当。2005年夏より作家で詩人・ダンサーの木部与巴仁氏との共同作業が始まる。以来、多数の朗読(詩唱)や踊りを伴う作品を発表。2013年長崎県で開催された「しおかぜ総文祭」において長崎県代表曲として「ラプソディア・ナガサキ」を県合同管絃楽が演奏。2016年に発表した「FENOMENO CHIRAL -(b) per Mrimba e Pinoforte,Batteria」は会場に居合わせた映像音楽の巨匠・渡辺宙明氏により激賞された。その他作品は純音楽作品からテレビ放送の為の音楽、団体歌、ゲーム音楽など多岐にわたる。現在は自身の運営する音楽スタジオ「RapsodiaOstinato」代表。フィルハーモニックオーケストラ・長崎団長。
酒井健吉さんの
出演実績