片平敦
プロフィールコード:MzM1OTE0726
片平敦
プロフィールコード:MzM1OTE0726
生年月日
1981-03-19 (44歳)
性別
男性
在住
日本 東京都
出身都道府県
埼玉県
職業
その他
身長
--- cm
SNS
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
所属プロダクション
BIJIN&Co.株式会社(担当:黒田)
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:MzM1OTE0726
プロフィールコード:MzM1OTE0726
生年月日
1981-03-19 (44歳)
性別
男性
在住
日本 東京都
出身都道府県
埼玉県
職業
その他
身長
--- cm
SNS
所属プロダクション
BIJIN&Co.株式会社(担当:黒田)
片平敦さんの
プロフィール詳細(略歴)
肩書き:気象予報士防災士(一社)ADI災害研究所 理事1981年埼玉県生まれ。幼少の頃から将来の夢は「天気予報のおじさん」。19歳で気象予報士の資格を取得し、大学生お天気キャスターとしてデビュー。卒業後は日本気象協会に入社し営業・予報・解説など幅広く従事した後、2008年にウェザーマップに移籍。「平時は楽しく分かりやすく、災害時には命を守る解説を。関西の皆さんに愛され頼られる、天気の“町医者”でありたい」をモットーに関西を拠点にテレビ出演解説のほか、講演・イベント・ウェブ記事執筆など活動中。(※在住都道府県は所属事務所になります。)演題:「天気予報の見方・聞き方 ~防災情報はこう使う!~」日々の天気予報で伝えられる様々な言葉の意味、命を守る防災気象情報などは、生活にどのように活かすことができるのでしょうか。いざという時にあなたの「いのち」を守る気象情報について、効果的な活用法を分かりやすく楽しく、お話しします。 「地球温暖化ってなに?私たちにできるコト」地球温暖化のしくみ、これからの最新の見通しや、私たちの生活に与える影響などについて分かりやすくお話しするとともに、今後私たちはどのように行動するべきなのか、提言します。「片平敦のお天気サイエンスショー!」こどもから大人まで幅広い層が天気を楽しく学べる、実験を交えたお天気トークショーです。身近なものを使って、家でも作ることのできる実験器具で行います。夏休みの自由研究のテーマ選びにも最適です。「気象解説の舞台ウラ ~わずか4分にかける想い~」日々の天気予報で私が解説する時間は4~5分。そのために、朝から準備を進め、膨大な量の天気図・気象データを読み解いています。テレビの天気予報ができるまでには、どのような作業を経ているのでしょうか。普段は見ることのできない気象報道の舞台ウラについて、ここでしかできない話も交えながらお話しします。「お天気キャスターのできるまで~気象解説者・片平敦はこうして生まれた!~」小さい頃から天気が大好きだった少年が、挫折も経験しながら、夢を叶えるまで。小~大学生など、進路や夢に悩む各世代に対して、夢を追いかけること、努力することの大切さなどを経験を踏まえながらお話しします。お天気キャスターになって、これから目指すことなども熱い想いでお話しします。講演実績:教育機関児童・生徒向け講演、一般市民向け公開講座、自治体防災担当者向け研修会、企業研修向け講演、ショッピングモーでの子供向けお天気教室など実績多数。
片平敦さんの
出演実績
【テレビ】TBS BS-i「キャンパスウェザー」(2001~02年)関西テレビ 「スーパーニュースほっとカンサイ」(2005~06年)、「スーパーニュースアンカー」(2006~15年)「みんなのニュース ワンダー」(2015~17年)「みんなのニュース 報道ランナー」(2017年~)、ほか「2時ワクッ!」(2005年)、「ハピくるっ!」(2014~15年)、「NMBとまなぶくん」(2013年)「カンテレ通信」「KTVニュース」「FNNスピーク」など多数。 中部日本放送「そらナビ」(2008~09年)フジテレビ「Mr.サンデー」 ほか (在阪各ラジオ局にも過去に多数出演。)著書・執筆:「仕事で得する天気の雑学」/いろは出版(2015年)「気象解説の現場から」/Yahoo!ニュース個人オーサー