井筒和幸 監督
プロフィールコード:MzY4NDk4560
井筒和幸 監督
プロフィールコード:MzY4NDk4560
生年月日
1952-12-13 (72歳)
性別
男性
在住
日本 東京都
出身都道府県
奈良県
職業
その他
身長
172cm
SNS
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
所属プロダクション
株式会社NAVY
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:MzY4NDk4560
プロフィールコード:MzY4NDk4560
生年月日
1952-12-13 (72歳)
性別
男性
在住
日本 東京都
出身都道府県
奈良県
職業
その他
身長
172cm
SNS
所属プロダクション
株式会社NAVY
井筒和幸 監督さんの
プロフィール詳細(略歴)
大ヒット映画「パッチギ!」の生みの親!日本を代表する映画監督
日本を代表する映画監督。県立奈良高校に在学中から映画制作を始める。75年、高校時代の仲間と作ったピンク映画「行く行くマイトガイ 性春の悶々」で製作・監督デビュー。「ガキ帝国」(81)で日本映画監督協会新人奨励賞を受賞、「岸和田少年愚連隊」(96)で第39回ブルーリボン最優秀作品賞を受賞した。日本人の少年と在日朝鮮人の少女の恋を描いた「パッチギ!」(04)が大ヒット、日本アカデミー賞優秀監督賞、優秀脚本賞(羽原大介と共同)のほか多数の映画賞を受賞。07年には続編「パッチギ! LOVE&PEACE」を監督した。その他の作品に「二代目はクリスチャン」(85)、「ゲロッパ!」(03)、「黄金を抱いて翔べ」(12)など。そのほか、TVやラジオでコメンテーターとしても活躍し、講演依頼なども多数。
井筒和幸 監督さんの
出演実績
【監督代表作品】1975年『行く行くマイトガイ 性春の悶々』(井筒和生 名義、三上寛 茜ゆう子 橘ルミ子)1981年『ガキ帝国』(島田紳助・松本竜介・趙方豪)1983年『みゆき』(永瀬正敏 宇沙美ゆかり 三田寛子)1985年『二代目はクリスチャン』(志穂美悦子 岩城滉一 柄本明)1986年『犬死にせしもの』(真田広之 佐藤浩市 安田成美)1994年『罪と罰 ドタマかちわったろかの巻』(間寛平 坂上香織 古尾谷雅人)1996年『岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS』(矢部浩之・岡村隆史(ナインティナイン)、大河内奈々子)1996年『さすらいのトラブルバスター』(鹿賀丈史 久本雅美 村田雄浩)1999年『のど自慢』(室井滋 尾藤イサオ 小林稔侍)1999年『ビッグ・ショー! ハワイに唄えば』(室井滋 尾藤イサオ 竹内結子)2003年『ゲロッパ! GET UP!』(西田敏行 常盤貴子 山本太郎)2005年『パッチギ!』(塩谷瞬 高岡蒼佑 沢尻エリカ)2007年『パッチギ! LOVE&PEACE』(井坂俊哉 中村ゆり 藤井隆)2008年『TO THE FUTURE』(光石研)2010年『ヒーローショー』(ジャルジャル)2012年『黄金を抱いて翔べ』(妻夫木聡、浅野忠信)【受賞歴】第22回(1981年)日本映画監督協会新人奨励賞(『ガキ帝国』)第39回(1996年度)ブルーリボン賞 作品賞(『岸和田少年愚連隊』)第48回(2005年度)ブルーリボン賞 作品賞(『パッチギ!』)第29回日本アカデミー賞 優秀監督賞(『パッチギ!』)第79回(2005年度) キネマ旬報ベスト・テン 日本映画監督賞(『パッチギ!』)第27回(2005年度)ヨコハマ映画祭 監督賞(『パッチギ!』)第20回(2006年)高崎映画祭 最優秀監督賞(『パッチギ!』)第25回(2011年)高崎映画祭 最優秀監督賞(『ヒーローショー』)【TV】ズームイン!!SUPER(日本テレビ)※投稿ビデオ大賞の審査委員長を務めるピンポン!(TBS)きょう発プラス!(TBS)ガチンコ!(TBS)※「ガチンコ女優学院」(2000年)THE・サンデー (日本テレビ)ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)どっちの料理ショー(讀賣テレビ)爆笑問題のバク天!(TBS)虎の門 (テレビ朝日)プライスバラエティ ナンボDEなんぼ(関西テレビ)いい旅・夢気分 (テレビ東京)浜ちゃんが!(読売テレビ)土曜スペシャル(テレビ東京)かんさい情報ネットTen!(読売テレビ)※木曜日レギュラー出演で、2011年3月末まで探検バクモン(NHK)プロジェクト2030(NHK)アートエンターテインメント 迷宮美術館(NHK)※キュレーターとしてのイレギュラー出演U型テレビ(北海道文化放送)※水曜日レギュラー出演、2012年3月末まで初森ベマーズワイド!スクランブル(テレビ朝日)※水曜日レギュラー出演、2017年3月末まで【ラジオ】井筒和幸の土曜ニュースアドベンチャー (ニッポン放送)2002年7月 - 2005年3月ブジオ! (TBSラジオ)※火曜日担当CUT BACK(α-STATION)2006年4月 - 10月GEO@チャンネル presents シネラバ(TOKYO FM)Kakiiin(TBSラジオ)井筒とマツコ 禁断のラジオ (文化放送)2011年4月 - 2014年9月【CM】ダイハツ工業 「テリオスルキア」味の素 「うまいシリーズ」マツダ 「アテンザ」ツーカーセルラー 東海 「料金プラン ファミリーズ」株式会社ツムラ「きき湯」ツーカーセルラー東海「料金プランファミリーズ」シチズン「リビエール」近畿労働金庫「近畿ろうきん」株式会社藤商事「CR宇宙戦艦ヤマト2」アサヒビール株式会社「クリアアサヒ」志摩スペイン村【講演】テレビやラジオのバラエティ番組や情報番組への出演、執筆活動のほか、映画評論や政治論評についての講演依頼も多数。