日本最大級のタレント・モデル・インフルエンサーマッチングサイト|CLOUDCASTING(クラウドキャスティング)

村田佳壽子

プロフィールコード:MzY5NjE4c30

    村田佳壽子

    プロフィールコード:MzY5NjE4c30

      • 生年月日

        1957-11-27 (67歳)

      • 性別

        女性

      • 在住

        日本 東京都

      • 出身都道府県

        東京都

      • 職業

        自営業

      • 身長

        162cm

      • SNS

        • 38
        • なし
        • なし
        • なし
        • なし

      • 所属プロダクション

        ---

      村田佳壽子さんの

      プロフィール詳細(略歴)

      日本初の女性副市長等独特のキャリアの環境ジャーナリスト

      文化放送専属アナウンサーからテレビへ転身、日本テレビで経済番組のキャスター、レポーター。その後、フリーアナウンサーとしてNHK、民放在京キー局全てでレギュラー番組を持った。1987年たった一人で環境ジャーナリスト・フリーアナウンサーの活動開始。89年筑紫哲也氏、立花隆氏らと共に日本環境ジャーナリストの会創設、副会長を務めた後退会。
      1993年ジャーナリストとしては初めて国家機関である環境庁国立環境研究所の客員研究員に就任。
      TBS「関口宏のサンデーモーニング」他、テレビ番組コメンテーターとしても活動。
      2015年国際機関(一社)日本ペンクラブ入会と同時に言論表現委員に就任、現在 同女性作家委員、環境委員も務めている。1996年ISO14000認証登録判定委員に就任、現在まで国内大企業はじめ世界各国の企業、自治体、大学etc.の認識登録判定を手掛けており、「環境と企業経営」など、全国での講演多数。1999年には新潟県上越市で日本初の女性副市長に就任。予算編成など自治体運営の実務に携わった経験を生かし、現在も東京都のバックアップ都市である立川市で環境審議会の学識委員を務めている。
      現在、テレビ朝日『ワイド!スクランブル』他、テレビ出演や全国での講演多数。これまでの多岐に渡る稀有な経験を生かして様々な企業に商品開発やセールスアドバイスも行なっており、いくつもの大ヒット商品が誕生している。

      村田佳壽子さんの

      出演実績

      村田 佳壽子
      ✩環境ジャーナリスト・フリーアナウンサー
      ✩明治大学 環境法センター 客員研究員
      *ワールドウォッチ研究所 日本副代表
      *ISO14000認証登録判定委員
      *環境アセスメント学会 評議員
      *(公財)国際緑化推進センター 理事
      *IAIA:国際影響評価学会 正会員
      *(一社)スウェーデン社会研究所 理事
      *日本スウェーデン協会 正会員
      *(一社)日本ペンクラブ 環境委員会​委員
      *(一社)日本ペンクラブ 言論表現委員会 委員
      *(一社)日本ペンクラブ 女性作家委員会 委員
      *東京都立川市環境審議会 学識委員
      *日本自然保護協会 自然観察指導員
      *世界牡蠣学会 正会員  ・・・他多数兼任
      ☆彡桜美林大学大学院国際学研究科(生態系保護論専攻)修士課程修了。 国際学修士。
      ■ 文化放送専属アナウンサーからフリーとなり、1989年 環境ジャーナリストの活動開始。91年 筑紫哲也氏、立花隆氏らとともに「日本環境ジャーナリストの会」設立。
      ■1993年 ジャーナリストとしては初めて環境庁国立環境研究所客員研究員となる。
      ■1999年 新潟県上越市で日本初の女性副市長となる。
      ■2012年震災復興支援「宮城の牡蠣フライおにぎり」監修 ファミリーマートより発売。
      ◆著書
      ・『中小企業のためのISO14000』(フォレスト出版)・『つながるいのち~生物多様性からのメッセージ』(山と渓谷社)・『約束~森からの贈り物』(すぎのこ児童文化振興財団)
      ◆メディア出演 テレビ朝日「ワイド!スクランブル」「朝まで生テレビ」「Qさま!!3時間SP」「城嶋茂週刊ニュースリーダー」「スーパーモーニング」「ニュースフロンティア」フジテレビ「バイキング」「とくダネ!」「松本人志・東野幸治ワイドナショー」「スーパーニュース」「知りたがり」TBS「関口宏のサンデーモーニング」
      日本テレビ「おもいっきりテレビ」テレビ東京「環境特番・レスター・ブラウンの日本ウォッチ」NHK=BS「環境特番・どう増やす再生可能エネルギー」。ディスカバリーch.「村田佳壽子の今から始めよう家エコ」朝日ニュースター、kinkin.tv「愛川欽也パックインジャーナル」「武田鉄矢の週刊鉄学」J‐WAVE「別所哲也TOKYO MORNING RADIO」スカパー!「新・頑張れ日本!鉄路巡礼」テレビ神奈川「環境特番・あすの地球と子供たち」(2016年、2018年)他多数。
      *朝日新聞『ヨーロッパ最新事情~フランスとイタリアを取材して』(2015.7.27)
      *立命館国際フォーラム『日本の生き残りをかけた次世代自動車普及戦略と世界の動向』において「ヨーロッパ最新事情~フランス、イタリア取材報告」(2015.9.4.)
      *月刊『セキュリティ研究』2016年4月号インタビュー「永田町の風倶楽部第14回」
      ≪現 在 出 演 中≫
      ☆彡テレビ朝日
      『ワイド!スクランブル』 豊洲新市場問題を環境ジャーナリストとして取材、
      環境アセスメント学会評議員としてコメンテーターも。
      ☆彡スカパー!鉄道チャンネル(546ch)
      『頑張れ日本!鉄路巡礼』出演中
      ☆彡インターネットテレビ局デモクラTV dmcr.tv
      『村田佳壽子のGreenRoom』アーカイブで常時視聴可能。
        第10回放送分は国連人口基金東京事務所より世界へ配信。
      ☆彡(一社)日本ペンクラブ HP
      『電子文藝館』bungei.jp
      *随筆・エッセイ 『 献身のバラ 』
      ノーベル文学賞受賞者川端康成第4代会長、直木賞受賞者浅田次郎第16代会長はじめ日本ペンクラブ会員作家や森鴎外、夏目漱石など日本の文豪と共に掲載されている。
      *戦後70年リレー・キャンペーン
      『つなげよう平和 ありがとう平和』その1 http://youtu.be/lhwzbFhScEc
      ☆彡日本ガイシ㈱ HP
      『クラブ C1』 http://www.ngk.co.jp/C1/culub/user-par/user_murata/html
      「地球環境と水についてのメッセージ」
      【 受賞歴 】
      ◆国際ロータリークラブ第2780相模原中ロータリークラブ
      *職業活動社会功労者賞 2000年 <環境ジャーナリストの活動に対して>
      ◆映画『いのちよ輝け~骨髄バンクに登録を~』<ナレーション>
      (近代映画協会制作協力、千葉茂樹監督) 1993年
      *(社)日本産業映画協議会第31回日本産業映画/ビデオコンクール毎日新聞社奨励賞
      ◆民放祭参加作品『ふるさとはどこですか』(文化放送)<ナレーション>
      *ギャラクシー賞選奨」 1987年
      *放送文化基金賞奨励賞 1987年
      ◆『録音風物詩』(文化放送)<ナレーション>
      *地方番組制作協議会コンクール優秀賞1986年
                            以上

      関連情報