ゆかり
プロフィールコード:MzYyMzM1d99
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:MzYyMzM1d99
ゆかりさんの
プロフィール詳細(略歴)
よく食べてよく喋る、健康+栄養マニア
フリーランスの管理栄養士をしているゆかりです。医療器機メーカーの営業を経て、プチ断食(ファスティング)施設の立ち上げと全メニュー作成、野菜レストランでのサービス、保育園での献立作成と調理、ライフステージに合わせた出張料理サービス、食育サイトの執筆などを経験してきました。「美味しく食べて健康」をテーマに、子供向けから大人向けの料理の提案が得意です。マクロビオティックの実践経験もあり、ヴィーガン料理に関心があります。大豆製品や発酵食品を使った料理を公私ともによく作ります。(得意メニューは、豆腐のコールスロー)【保有資格】・管理栄養士・食生活アドバイザー2級・認知症予防食生活支援指導員・マクロビオティックセラピスト・サプリメント管理士・ファイナンシャル・プランニング技能士2級・漢字検定準1級・珠算検定3級・暗算検定2級・中型自動車免許(8t限定)健康維持のための提案を楽しくわかりやすく多くの人に伝え、生活の質を高める役に立ちたいです。
ゆかりさんの
出演実績
TV出演:・佐渡テレビ「さどごはんシーズン5」2022年4月(佐渡市の企画として)・佐渡テレビ「News アイランド」内 2021年7月~2022年7月/毎月2回(食の情報コーナーとして) ・テレビ東京「ガイアの夜明け」2020年2月4日(あなたを変える新サービスとして)・NHK「あさイチ」2019年10月3日(注目のシェアリングサービス提供者として)・テレビ東京「TOKYO STARTUP DEGAWA 2019夏」2019年8月24日(出張料理マッチング企業の所属シェフとして)オンライン番組出演:・ベビカムMama Tea Break(MTB)(2021年3月~不定期出演)https://www.babycome.ne.jp/mama_teabreak/Web出演:・生活情報発信サイト「hitotema」 (イベント紹介ページ「hitotemaチームが体験!薬膳ポン酢作り&しょうが温活講座」ページにて)https://hito-tema.net/special-feature/4768・食材情報発信サイト「食オタMAGAZIN」 (インタビュー記事「食オタPickUp」ページにて)https://media.365market.jp/post_detail.php?post_no=18147・出張料理マッチング企業「シェアダイン」 (インタビュー記事「ユーザー×シェフ♯2」ページにて)https://sharedine.me/shokuiku-media/kawahara-yukariYouTube出演:・「佐渡市役所」佐渡ごはん ~シーズン5~ 旬なレシピ編https://www.youtube.com/watch?v=3AhYE94YAho・「another life.」食の楽しさを佐渡から発信!管理栄養士、多田ゆかりさんインタビュー【another life.】https://www.youtube.com/watch?v=qXHIlLyx-kc&t=360s・「べビチューブBabyTube」3月1日~5日の開催のようす 『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』(オンラインプチセミナー開催のダイジェスト紹介/4分33秒~5分47秒間)https://www.youtube.com/watch?v=4Doen8l05yY&t=349s・「べビチューブBabyTube」4月26日~4月30日の開催『ベビカム Mama Tea Break(MTB)』 (オンラインプチセミナー開催のダイジェスト紹介/0分28秒~2分2秒間)https://www.youtube.com/watch?v=w3UFuPPbB_A 雑誌掲載:・「サンキュ!」2024年8月号 (自律神経特集、モニターとして)・「サンキュ!」2020年11月号 (Pick up サンキュ!STYLEライターとして)・「CUTiE」2014年7月号 (断食施設のメニュー監修管理栄養士として)執筆:・子育て情報フリーペーパー「CouLeur(クルール)」http://couleur-projet.co.jp/ (2020年5・6月号以降連載中)・生活情報サイト「サンキュ!STYLE」https://39.benesse.ne.jp/style/writer/2756/ (2020年1月以降掲載)・食育サイト「HAPIKU(ハピク)」内、栄養相談室、Laboコーナー、HAPI CAFE、食材事典など https://shoku.hapiku.com/ (2019年3月以降毎月掲載) 記事監修:・生活情報サイト「サンキュ!STYLE」 (食材のカロリー/2021年3月~)https://39mag.benesse.ne.jp/tags/?id=3450 (食材の賞味期限、栄養素/2020年1月~)https://39mag.benesse.ne.jp/tags/?id=3186https://39mag.benesse.ne.jp/tags/?id=3187・食材情報サイト「ちそう」 (食材の栄養価、効果、ダイエット向きの食べ方/2020年5月~)https://chisou-media.jp/supervisor/%E4%B8%80%E7%80%AC%20%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A講演:・JA佐渡女性部の総会にて (2023年3月17日実施、高齢期の栄養管理)・栄養士会佐渡支部の研修会にて (2022年11月実施、フリーランス管理栄養士の仕事について)・小学校の総合学習の一環として (2021年9月実施、佐渡で働くフリーランス管理栄養士について)・自主開催食育イベント「すまいるきっちんプロジェクト」として (2021年2月~毎月実施、好き嫌い・味覚の秘密など)・小学校の総合学習の一環として (2020年12月実施、好き嫌い)・IT企業の健康経営の一環として (2020年1月実施、生活習慣病予防)・マンション管理人派遣企業にて (2019年7月実施、認知症予防)料理教室:・小学校の地域連携の一環として (2023年12月以降毎月開催)・親子料理教室 (2023年8月開催など)・自由が丘のAloha1246にて (2019年12月~2020年3月まで開催)・食育サイト「HAPIKU」 ×大正製薬タイアップ企画『「サクッとベジタブル」を使ったレシピに親子で挑戦!』講師 (2019年11月実施)レシピ開発:・食育サイト「HAPIKU(ハピク)」内にて、幼児向け給食献立を提案https://shoku.hapiku.com/(2020年9月~)