日本最大級のタレント・モデル・インフルエンサーマッチングサイト|CLOUDCASTING(クラウドキャスティング)

ヌビア

プロフィールコード:MzcyMDM6db7

    ヌビア

    プロフィールコード:MzcyMDM6db7

      • 生年月日

        1997-03-07 (28歳)

      • 性別

        男性

      • 在住

        日本 東京都

      • 出身都道府県

        東京都

      • 職業

        自営業

      • 身長

        170cm

      • SNS

        • なし
        • なし
        • なし
        • なし
        • なし

      • 所属プロダクション

        ---

      ヌビアさんの

      プロフィール詳細(略歴)

      楽曲制作から演奏・収録まで、すべてお任せください

      小学校1年生からチェロを始める。
      これまでにソロと室内楽をFrancisco Ochando、Sebastian Koloski、Naomi Butterworth、David Kenedyに師事。

      2005年から「若きチェリストのための交流コンサート」、学校訪問コンサート、「ガスパール・カサド国際チェロコンクール前年祭」「都響とティーンズのためのジョイントコンサート」など様々な舞台で演奏。

      その後早稲田大学文化構想学部に進学しながら、ユトレヒト芸術大学にて室内楽及びソロのマスタークラス修了。そして英国​Trinity Laban Conservatoire(トリニティラバン音楽院)にてIndependent Study Programmeを修了。

      都内レストラン、ダイニング、クラブハウス、ライブハウス、介護施設、そして東京オペラシティを含むホールなどでの演奏活動、メジャーアーティストのバック演奏などをはじめ、ラジオ出演、アニメ・ゲーム音楽などのレコーディングにも多数関わるなど、ジャンルに囚われない音楽活動を続けている。
      ​​現在、三味線奏者のしゃみおと共に、和洋弦楽ユニット「3×4×S(さしす)」としても活動、日本国外でのプロモーション・公演をメインに活動を行っている。



      また、作詞作曲家としても活動している。

      ​クラシック楽曲はもちろん、EDM、ハードロック、ピコリーモ、ヴァイキングメタル、映画音楽、ゲーム音楽など、幅広いジャンルから影響を受ける。
      豊富な語彙力と、旋律楽器であるチェロを演奏してきた強みを生かし、キャッチーで記憶に残る楽曲の制作を得意とする。

      ゲーム音楽作曲家のヨナオケイシなどからノウハウを学び、国内外・ジャンルを問わずアニメ、ゲーム、劇伴などを制作。チェロ演奏を自分でレコーディングし楽曲に入れることができるという他にはない強みも持ち合わせている。

      これまでに歌ものからBGMまで、同人・商業ゲーム楽曲、ボイスコミック楽曲、劇団サウンドプロデュース、企業用オリジナル楽曲など多数の制作を手掛ける。

      ヌビアさんの

      出演実績

      チェロ奏者・作詞作曲・編曲

      ◆サポート・共演
      榊原ゆい、Donna Burke、Lady Beard、Nozomu Wakai、GANIME JAZZ、Craydoll、新垣隆、奥村タツロウ、林龍弥、ヨナオケイシ、幡宮航太、樋口秀樹、Mercury Glee Club ほか多数

      ◆レコーディング
      ゲーム「League of Legends」、アニメ「Dies irae」、Nintendo Switch「Dies irae Amantes Amentes」、ゲーム「DeepOne」、ゲーム「となりに彼女のいる幸せ」、福山芳樹、榊原ゆい、桑原理一郎、ヨナオケイシ ほか多数

      ◆楽曲制作・提供
      劇団「STAR★JACKS」、秋田書店 別冊少年チャンピオン「スピーシーズドメイン」、ゲーム「Eri's Forest」、YouTuber「谷やん(谷口鷹人)」、ゲーム「化けて出るほど愛してる」、静岡県清水市、秋田県由利本荘市、Natalia Natchan、北方樂所 ほか多数


      ◆受賞歴
      2013年、第22回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール中学生弦楽器部門第3位。
      2013年、横浜国際音楽コンクール高校生弦楽器部門第2位。
      2014年、沖永荘一学術文化奨励賞受賞。
      2016年、第19回長江杯国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部第3位。
      など

      関連情報