日本最大級のタレント・モデルの【仕事依頼・講師依頼サイト】クラウドキャスティング|CLOUDCASTING

柴田幸子

プロフィールコード:NDQ4NzM7f81

    柴田幸子

    プロフィールコード:NDQ4NzM7f81

      柴田幸子さんの

      プロフィール詳細(略歴)

      ホリプロ所属のアナウンサー。番組への出演やイベント等の司会。

      元・TOKYO FMアナウンサー。
      日本女子大学・理学部数物科数学専攻(専門:Knot Theory)卒業。

      企画から取材・構成・制作・そして出演まで全てを一人で行う
      ラジオならではのワークスタイル。
      とにかく「現場」が好きで、日々話題の現場に足を運び、目を向け耳を傾け、
      そこにいる“人”と触れ合いながらマイクを向けることが大好き。

      専門分野は【スポーツ】
      2006年・トリノ五輪、2008年・北京五輪、2014年・ソチ五輪と3大会に渡り
      TOKYO FMにて「現地キャスター(特派員)」を、
      またバンクーバー五輪、ロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪、平昌五輪、
      W杯・ブラジル大会などでは「国内キャスター」を務める。
      ソチ五輪においてはスポーツ紙でも連載コラムを持ち、同時にライター業も行うなど、
      メディアの垣根を超え活動の場を広げた。

      朝の帯番組、週末お昼のエンタメ番組、スポーツ生ワイド番組、ランニング生番組、
      そして現在も朝の情報番組を務めるなど、10年以上に渡りラジオの生ワイド番組を担当。
      自身のメイン番組の他、政治家、アスリート、SMAPを始めとするジャニーズや役者陣、
      またミュージシャンやお笑い芸人など様々な分野の多彩な出演者・ゲストとも共演。

      ライフワークとなっているスポーツ取材に関しては、
      東京五輪へ向けて精力的にアスリート取材を継続。
      FC東京の応援番組は6年間担当。

      趣味のワークアウトは初めてから5年が経過、
      ランニングは、グラムマラソン、ハパルアマラソンを録音機を持ちながら完走。
      2018年のアクアラインマラソンには、ゲストランナ―として参加(いずれもハーフ)。

      東日本大震災、熊本地震発災時には長時間にわたる生放送特別番組を務めた。

      また、落語家・柳家喬太郎師匠の元で前座デビュー(池袋演芸場・日経ホール)。
      高座名は【英亭恋丸】

      (出演兼)制作を手掛けた特別番組【苑子ちゃんの手紙】は放送文化大賞・準グランプリや、
      ABU賞(アジアでの賞)を獲得し、全民放ラジオ局にて番組を同時再放送。
      そのほか、【21世紀のピノキオ~ボクハ ラジオ デス~】が日本民放連賞・優秀賞を受賞。

      ラジオ・スポーツを中心に、幅広い分野に活動の場を広げている。

      柴田幸子さんの

      出演実績

      【現在の出演】 Bey fm「POWER BAY MORNING」 TOKYO FM 「The Lifestyle Musium」 TOKYO FM 「ネクストサロン」 cross fm 「 Lifestyle Council」

      【略歴】 2002年 TOKYO FM入社 報道・情報・スポーツ・バラエティ番組をオールマイティに担 当。トリノ五輪、北京五輪、ソチ五輪では現地特派員として会 場での生の声を伝えた。スポーツ関係のイベント司会も多数つとめる。

      【担当番組】 「クロノス」「東京の窓から」「よんぱち」「柳家喬太郎の PILLOW TALK」「SPO☆LOVE」「JOGLIS」など多数 2016年 同局退社、フリー転向 TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食」「生島ヒロシのおは よう一直線」※生島ヒロシさんの代打として出演