日本最大級のタレント・モデルの【仕事依頼・講師依頼サイト】クラウドキャスティング|CLOUDCASTING

今日 元気

プロフィールコード:NDUwNzY92c7

    今日 元気

    プロフィールコード:NDUwNzY92c7

      • 生年月日

        1988-04-19 (37歳)

      • 性別

        男性

      • 在住

        日本 東京都

      • 出身都道府県

        山口県

      • 職業

        その他

      • 身長

        100cm

      • SNS

        • なし
        • なし
        • なし
        • なし
        • なし

      • 所属プロダクション

        株式会社BBE

      今日 元気さんの

      プロフィール詳細(略歴)

      電撃ネットワークのメンバー

      電撃ネットワーク(でんげきネットワーク)は、日本のパフォーマンス集団。怪我をするほどに身体を張った芸で知られる。日本ではその過激さゆえ敬遠されがちだが、欧米諸国では「TOKYO SHOCK BOYS(トーキョー・ショック・ボーイズ)」の名で知られ、高い評価を得ている。 メディア関係の窓口としては、芸能プロダクション「ビッグ・ブッキング・エンターテインメント(株式会社BBE)」が主に担当をしている。

      今日元気
      趣味、釣り 口癖、酔うた

      今日 元気さんの

      出演実績

      1990年、結成。ライブハウスで活動を重ね、深夜番組オールナイトフジにてテレビデビューを果たす。グループ名は東京フィルムフェスティバルにて上映されていた同名の映画が由来。
      1991年、デーブ・スペクターの紹介によりLAの人気番組 ベスト・オブ・ザ・ワースト(英語版)に出演。これが世界進出のきっかけとなった。
      TOKYO SHOCK BOYSという名がついたのもこの時で、「電撃ネットワークじゃ外国人は発音できないから」とデーブが命名した。
      1992年、カナダの世界的コメディフェスティバル ジャスト・フォー・ラフスからの招待をうけ出演、大成功を収める。以降、世界中から出演依頼が入るようになる。
      1994年、オーストラリアにて全77公演。4万人を動員。
      1995年、スコットランド、デンマーク、オランダ、ドイツ全36公演。
      デンマークでは女王マルグレーテ2世の前でパフォーマンスを披露し、翌日の新聞に大々的に取り上げられる。
      1997年、ニューヨーク・オフブロードウェイに進出。3ヶ月で71公演という日本人初の快挙を成し遂げる。
      1999年、FUJI ROCK FESTIVALに初出演。01年、03年、15年にも出演。
      2000年、初の全国ツアー「10th ANNIVERSARY TOUR 〜原点回帰〜」を開催。RISING SUN ROCK FESTIVALに出演。
      2001年、国内全国TOUR「不死身の男伝説」(21ヶ所24公演)を開催。初のアジア公演、香港公演。
      2002年、スペインのイベント「House of Asia Japanese night」に出演。
      2003年、国内全国TOUR「一撃必殺 〜怒りの青筋ブチ切れ寸前!〜」を開催。
      2004年、オーストラリアTOUR 8都市(シドニー、メルボルン、パース他)を開催。初の韓国公演。
      2005年、国内全国TOUR「電撃伝説 〜15周年だよ全員集合!〜」を開催。
      全世界にネットワークを持つNATIONAL GEOGRAPHIC CHANNELにて、日本4大奇祭を1年がかりで収録し、メンバーが体験したドキュメント番組が放送される。RISING SUN ROCK FESTIVALに出演。
      2006年、オーストラリアの格闘技イベント「XPLOSION」でハーフタイムショーに出演。
      2007年、スペイン・マヨルカ島でのイベント「BROT '07」に出演。
      ロシア・ソチで2014年冬季オリンピック招致イベント「Art Football '07」に出演。
      学園祭 淑徳大学をはじめ複数に出演。
      フランス・パリ、オランダ・アムステルダムにて「TOKYO DECADANCE」に出演。
      2008年、3年ぶりの国内全国TOUR「危機一髪 〜電撃最大のピンチ〜」を開催。
      「大銀座落語祭2008」 博品館劇場での公演に出演。
      福岡の夏フェス「SunSetLive2008」に出演。
      北野武 監督 映画「アキレスと亀」に出演。
      2009年、国立代々木競技場第二体育館で開催された「SPLASH INTERNATIONAL 2009」にゲスト出演。
      学園祭 日本大学工学部・東京医科大学をはじめ複数に出演。
      2010年、電撃ネットワーク結成20周年を迎え、6年ぶり6回目となるオーストラリアツアー8都市(アデレード、シドニー、メルボルン、パース他)を開催。
      神戸のロックフェス「COMIN’ KOBE」に出演。
      三重のロックフェス「GAGNER FESTIVAL」に出演。
      逗子のフェス「音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2010」に出演。
      東京国際フォーラムで爆風スランプの1日限定の復活ライブ「爆風復活しまんすライブ!!〜サンプラザ中野くん50歳だー!!〜」にサプライズ出演。
      2011年、ROCKIN'ON JAPAN 主催のフェス「Japan Jam 2011」に出演。
      広島のフェス「FESTA de RAMA 2011」に出演。
      学園祭 長岡技術科学大学・京都精華大学 をはじめ3校に出演。
      ファッションブランド「X-LARGE」とコラボし、「X-LARGE 20周年記念イベント」に出演。
      オーストラリア・メルボルンでのイベントに出演。
      2013年、英国アパレルブランドFRED PERRY生誕100年を記念した企画「100PERSONS,100MINDS」の東京100人ポートレートに出演。
      「SUMMER SONIC 大坂」に出演。
      オンラインホテル予約サイトの世界最大手Hotels.com® WEB CMに出演。
      野外フェスティバル「夏の魔物2013」に「電撃BiS階段」として出演。
      7月、三五、肺癌が発覚して療養のため芸能活動を休止。
      2014年、渋谷WWWにて単独公演「デンゲキピック」を開催。
      メンズカジュアルバッグメーカー「master-piece」ブランド創立20周年記念コラボレーションムービーを作成
      RISING SUN ROCK FESTIVALに出演。
      A-WORKS主催の野外フェスティバル「旅祭〜WOELD JOURNEY FESTA〜」に出演。
      2015年3月3日、三五、都内の病院で死去。3月26日、告別式にて、現在の事務所から独立。「会社化」することを発表した。