日本最大級のタレント・モデルの【仕事依頼・講師依頼サイト】クラウドキャスティング|CLOUDCASTING

右手愛美

プロフィールコード:NTA4NzY212d

    右手愛美

    プロフィールコード:NTA4NzY212d

      • 生年月日

        1987-08-24 (37歳)

      • 性別

        女性

      • 在住

        日本 東京都

      • 出身都道府県

        愛知県

      • 職業

        その他

      • 身長

        167cm

      • SNS

      • 所属プロダクション

      右手愛美さんの

      プロフィール詳細(略歴)

      ピチレモンオーディショングランプリ(2001)

      ■生年月日
      1987年8月24日
      ■出身地
      愛知県(名古屋弁が話せる)
      ■サイズ
      身長 167cm・体重 47kg/B 86cm・W 71cm・H 86cm
      足のサイズ 23.5cm
      ■趣 味・特 技
      作詞・ダンス・絵

      ■略 歴
      ローティーン向けファッション雑誌『ピチレモン』(学研)のモデルとして2001年芸能界入り。“うてちん”の愛称で親しまれ、表紙を飾ること多数。主な読者である女子小・中学生を中心に『カリスマモデル』と呼ばれ、アイドル的存在になる。
      2003年のモデルたちと「ピポ☆エンジェルズ」を結成し、3枚のCDをリリース。
      また、ソロとしてもドラマ等に出演する傍ら、2005年にインディーズレーベル「ナナイロ・レコード」を立ち上げ、HALプロデュースの「虹のトビラ」でデビュー。
      2ndシングル「あたしのとなり」もHAをプロデューサーに迎え話題となり、
      2006年「Go-Go-Fighteen!」でコナミデジタルエンタテインメントよりメジャーデビュー。
      4月には第5回モルディブイメージガールコンテストでグランプリを受賞。
      6月ピチレモンの専属モデルを卒業し、その後は「ENVY」などの雑誌でモデルとして活躍。
      2008年11月からモデル・女優仲間と共に、アクセサリーをプロデュース。
      2008年、本格派の女優になるべく舞台・映画・ドラマを中心に活動。
      2009年はひょっとこ乱舞・柿喰う客など注目の劇団にゲスト参加。
      バラエティ豊かな声と、手足の長さを活かしたキレのある動きで注目を集める。
      2010年柿喰う客「The Heavy User」のフランス・トルコ公演では、高速早口言葉で外国人を圧倒させる。


      ★ピチレモンオーディショングランプリ(2001)
      ★第5回モルディブイメージガールコンテスト・グランプリ(2006)
      ★ミスFLASH2007ファイナリスト

      右手愛美さんの

      出演実績

      [ テレビ ]
      ■NHK総合
      「うまいッ!」
      ■日本テレビ
      「PON!」(お天気お姉さん/火曜日・金曜日担当)
      「芸人報道」(2013年)
      ■TBS
      「100秒博士アカデミー」
      「リンカーン」(2006年)
      ■テレビ朝日
      「「ぷっ」すま」(2006年)
      ■テレビ東京
      「Parky Party」(2002年)
      ■仙台放送
      「ピチレモンがやってくる!ハロピチピチモ放送局」(2004年)
      ■テレビ愛知
      「遊びに行こっ!」(2004年/メインパーソナリティ)
      ■あっとおどろく放送局
      「劇団秋葉」(2011年/メインパーソナリティ)
      ■テレビ埼玉・他12局 
      「方言彼女。」(2010年~)

      ~ドラマ~
      ■フジテレビ   
      「Room Of King」演出:大宮エリー(2008年)
      「誰も守れない」監督:杉山泰一(2009年)
      ■BS-i 
      「怪談 新耳袋 欠席届」(2005年/主演)
      ■メ~テレ 
      「奥さまA」(2003年)
      ■東映ビデオ
      「ピチモでドラマ-私がモデルになれた理由-」(2005年/主演)
      ■WEBドラマ
      「ミルパパ」監督:村上賢司、吉田浩太(2005年/主演)

      [ ラジオ ]
      ■文化放送
      「キャイ~ンのガクラン♪」
      ■TBS-R
      「ピチモのサタ・ピチ」 (2002年)
      「ピポ☆エンジェルズのハッピーラブチャット!!」(FM大阪/2006年)

      [ CM ]
      マクドナルド「ハッピーセット」 (2002年)
      タカラ「OSHALEG!」 (2003年)
      タカラ「GEIGEKIゴーゴーシューティング」 (2003年)
      コナミ「Elebits(エレビッツ)」 (2006年)
      大正製薬「リポビタンファイン」 (2007年)
      富士フィルム「FINEPIX」 (2010年)
      ANA「旅割REVIEW」 (2010年)
      パナソニック「ラムダッシュ×方言彼女。」 (2012年)
      ライトオン「ライトオン×方言彼女。」 (2012年)

      [ 映画 ]
      映画WEBシネマ「リアルシスター」主演 富沢 義彦監督、旭 正嗣監督 (2007年)
      「真木栗ノ穴」深川栄洋監督(2008年)
      第20回 東京国際映画祭「日本映画・ある視点」公式出品作品
      「ドロップ」品川 ヒロシ監督(2009年)
      「GANTZ」佐藤信介監督(2011年) 
      「騒音」関根勤監督

      [ 舞台 ]
      「蜘蛛之巣医院」主演(2007年/東宝ミュージックカレッジ内ライブホール)
      「LUNAR BUS 720」主演(2007年/麻布ディアプラッツ 演出:富沢 義彦)
      「ココ・スマイル5」 (2007年/全労済ホール、スペースゼロ)
      「長崎の鐘」 (2008年 紀伊国屋ホール 演出:岡部 耕大)
      ひょっとこ乱舞「旅がはてしない」演出:広田 淳一 (2009年/東京芸術劇場小ホール1)
      Artist☆Artistプロデュース「僕の東京日記」 演出:小川 絵梨子(2009年/六行会ホール)
      柿喰う客スポーツ演劇「すこやか息子」演出:中屋敷 法仁 (2009年/王子小劇場)
      渋ハチプロデュース「花いちもんめ」演出:高橋 努 (2010年/笹塚ファクトリー)
      柿喰う客「The Heavy User」 (2010年/「仙功寺」本堂 フランス・トルコ)
      柿喰う客「露出狂」 (2010年/東京・王子小劇場  大阪・精華小劇場)
      劇団秋葉「劇団秋葉〜GEKIAKI〜」 (2010年/DRESS AKIBA HALL)
      キャラメルボックス×柿喰う客「ナツヤスミ語辞典」 (2011年/新国立劇場小ホール)
      柿喰う客「悩殺ハムレット」 演出:中屋敷 法仁(2011年/シアタートラム)
      柿喰う客「八幡製鉄所」 (2011年/枝光本町商店街アイアンシアター)
      退屈なアイドル脚本・演出:右手愛美 (2012年/アルファクロス)
      ダウト!国立公安女子高 (2012年/銀座博品館劇場)
      音楽朗読劇「おんなのフシダラケ」
      燐光群「現代能楽集 初めてなのに知っていた」作・演出:坂手洋二(2014年3月16日~31日/下北沢ザ・スズナリ)
      音楽朗読劇「未熟な、ふるんちゅ」
      チームホッシーナ カフェ公演「ダルマdeシアター PART3」(2014年5月)

      <劇団ピヨピヨレボリューション>
      ピヨピヨレボリューションとは・・・
      右手愛美の描くポップだが確かな後味の残る世界観を、歌、ダンス、台詞にのせて表現。
      主宰でもあり、脚本・音楽・プロデュースを右手愛美が担当。
      まるで音楽ライブを観ているノリでストーリーを楽しむ、お客様も一体となったエンタテイメントショー!
      名づけて『ライブstyle演劇』を体現する団体である。

      ★音楽朗読劇『おんなのフシダラケ』(作・演出:右手愛美 2013年11月)
      ★音楽朗読劇『未熟な、ふるんちゅ』(作・演出:右手愛美、2014年4月11日~13日・下北沢亭)
      ★『土砂降りぶりっこ』(2014年4月 スペース雑遊)
      ★『妖怪パラダイス』(2015年9月 花やしき座)
      ★『Gliese』(2016年4月 シアターノルン)
      ※同作品は初の1ヶ月に渡るロングラン公演であるとともに、全36ステージにリジッター企画、劇団フルタ丸、
      スパローズ、日本女子プロ将棋協会等の日替わり団体ゲストが出演、観客動員数2000人を突破した
      ★『土砂降りぶりっこ』(2017年4月 中野MOMO)
      ★『リバース、リバース、リバース!Reverse,Rivers,Rebirth !』(2017年2月 虎ノ門ギャラリー)
      ★『妖怪パラダイス』(2017年6月 下北沢シアター711)
      ★『革命☆☆☆☆☆未来部~第一章 南国学園の荒々しい呼吸~』(2017年7月 浅草九劇)
      ★黄金のコメディフェスティバル『ボーイ・ミート・ガール!!~凝り性のサンタ、苦労する~』
      (2017年11月 シアター風姿花伝)
      ★『疫病神』(2018年2月、北とぴあ)つつじホール)

      [ 書籍 ]
      「ピチレモン」専属モデル(学研/2001~