富田隆
プロフィールコード:NTA5MzE4957
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:NTA5MzE4957
富田隆さんの
プロフィール詳細(略歴)
心理学者
■生年月日1949年4月2日■血液型B型■出身地東京都■趣 味音楽鑑賞、絵画鑑賞(特に現代物) ■略 歴1968年 私立麻布学園卒業1972年 上智大学文学部教育学科心理学専攻(卒業)1974年 上智大学大学院文学研究科 修士課程終了(心理学)1977年 上智大学大学院文学研究科 博士課程終了1982年 白百合女子大学文学部助教授(心理学担当)1995年 白百合女子大学 退職1999年4月~ 駒沢女子大学人文学部 教授就任 専門は「認知心理学」。その領域だけに留まることなく、社会問題や芸術など多方面にわたって才能を発揮。若者の心をつかみ、鋭く且つわかりやすい心理分析には定評があり、テレビ・ラジオをはじめ、講演・執筆など、各マスコミで意欲的に活躍している。
富田隆さんの
出演実績
<現在の状況>[ テレビ ]■NHK「天才てれびくんMAX」(2009年11月、2010年4月~、2015年9月~)■NHK Eテレ「高校講座・社会と情報」(2016年9月)■NHKBS「仮説コレクター」(2015年4月)■TBS「情報7days ニュースキャスター」(2018年5月)「ビビット」(2017年7月)■フジテレビ「モノシリーのとっておき」(2018年6月)「直撃LIVE グッディ!」(2017年7月)「もろもろのハナシ」(2017年2月)「トークヘキサゴン」(2011年4月29日)■テレビ朝日「修造学園」(2014年)「モーニングバード」(2014年7月)「美女たちの新年会」(2015年1月)「スーパーJチャンネル」(2016年8月)■毎日放送「ちちんぷいぷい」(2008年~)[ 書籍 ]「ねこあつめ心理テスト」(主婦の友社/2016年6月1日)「あの人だけはなぜ許せないのか」(主婦の友社/2015年9月30日)心理ウラ読み攻略法「いるいる大辞典」(しょういん/2005年3月)「モテる」子どもに育てる七つの引き出し(宝島社/2005年8月)「妻はなぜ離婚をしたがるのか」(日本文芸社/2006年6月21日)「わたしのまわりの心理学」(大和書房/2007年)「誰も知らない あなたの説明書」(ポプラ社/2008年12月17日)「~本音や相性が怖いほどわかる心理ゲーム50~」「バカ正直」は騙されない!ライアーゲーム必勝心理学」(集英社/2010年3月26日)もう婚活はいらない―富田式実践「結婚心理学」(KKベストブック/2010年8月4日)「迷わない生き方」(新人物往来社/2011年12月)<主な出演作品>[ テレビ ]■NHK 「クイズ 日本人の質問」(2002年6月)「新トーキョー人の選択」(2006年12/22)■NHKEテレ 「天才ビットくん」(2002年7月)■日本テレビ 「ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!」「スポーツMAX」(2004年)「汐留スタイル」(2004年)「ワカチュキ」(2004年)「特上!天声慎吾」(2004年)■TBS 「ジャスト」(コメンテーター)「ベストタイム」(2002年4~9月)■フジテレビ 「クイズヘキサゴン」(2004年)「笑っていいとも!」「となりのココロ」*心理テスト作成「メントレG」*心理テスト監修「HEY!HEY!HEY!」(2004年)「堂本兄弟」(2002年8月)「スーパーニュース」(2002年2月)「ネプリーグ」(2005年10月)■テレビ朝日 「題名のない音楽会」(2002年5月)「タモリ倶楽部」(2002年4月)「ニュースステーション」(2002年7月)「スーパーモーニング」(2002年4月)「日曜洋画劇場」(2004年)「決定これが日本のベスト100」(2004年)■テレビ東京 「芸術に恋して」(2002年10月)「出没!アド街ック天国」(2003年1月)「ハローモーニング」(2004年)「ウラジャニ」(2004年)「大定年時代」(2005年12月)■毎日放送 「魔法のレストラン」*心理テスト作成■名古屋テレビ放送 「Bella」(~2000年3月)「BellaⅡ」(2000年4月~2001年3月)■TOKYO MX 「5時に夢中」(火曜日:コメンテーター/2005年10月~2007年3月)■BS朝日 「原宿ロンチャーズ」(2002年2月、8月)[ ラジオ ]■NHKFM「気ままにクラシック」■TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」■ニッポン放送「テリー伊藤 のってけラジオ」■TOKYOFM「モーニングフリーウェイ」■J-WAVE「BOOM TOWN(心理テストコーナー監修)「エンターテイメントエクスプレス」(2002年9月)「クラッシーカフェ」■InterFM「GREEN JACKET」(2008年4月~2010年3月)■NACK5「NACK with You」(2007年4月~2008年3月)「Nack After 5」(2008年4月~2009年3月)■JFN「富田隆の心理学講座」(1997年~2003年)■FM世田谷「富田隆セピア色の瞬間」(~2003年3月)■FM yokohama「Futurescape」(2014年2月)■東海ラジオ「サタモニフリーウェイ」(2005年10月~2007年3月)[ 舞台 ]原作・脚本 劇団スプラッシュ 公演「Tomita World」「Try to Remember」(1995年9月30日、10月1日/原宿ラフォーレシアター)「LINKs」(1996年 7月3~7日/築地プディストホール)「The Jumpling Shadow」(1997年 3月11~16日/築地プディストホール)「ファントム」(1997年10月14~19日/築地プディストホール)「DREAMERS」(1998年8月7~9日/赤坂コミュニティぷらざ)[ 書籍 ]「恋愛偏差値」※リニューアル発売(世界文化/2002年8月25日)「外見・しぐさ」で相手の心理を読む技術(永岡書店/2002年3月)「心に効くクラシック」(富田隆/山本一太 著 NHK出/2002年2月8日)「ディズニーランド深層心理研究-人をとりこにする秘密-」(こう書房/2004年1月)「メンタルサポートダイエット」(ジェニック/2004年3月3日)「ハナシ上手」になる心理術 (角川oneテーマ21 2004年3月10日)「詐欺の心理学 騙す側、騙される側のココロの法則」(KKベストセラーズ/2004年8月20日)