下川リヲ(挫・人間)
プロフィールコード:NTUwODE5836
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:NTUwODE5836
下川リヲ(挫・人間)さんの
プロフィール詳細(略歴)
逆襲のアキバ文系バンドマン
サブカル系ロックバンド、挫・人間のリーダー兼ボーカル&ギタリスト。小学生からインターネットに沈み、人格を使い分け大勢の人々を騙してきた。バンドマンであるにも関わらず毎日これでもかと漫画ゲームアニメに没頭し、コラムなども書いている。サブカルチャーにしか詳しくない。愛されないものたちに愛されすぎる男。ミュージシャンの割にはタブーがあまり無く、かつてはラジオ番組で皇居一周マラソンをやったり、渋谷街頭突撃インタビューを敢行する等、バラエティ色の強い企画にもフットワークの軽い対応が得意。バンドのライヴでのMCはとにかく長い(松山千春級)事で有名で、トークスキルも秀逸である。バンド経歴 2008年、高校1年生だった下川を中心に熊本で結成され、翌2009年には「閃光ライオット」決勝大会に進出し、特別審査員・夏未エレナ賞を受賞。2010年には活動の拠点を東京に移し、以降、都内ライブハウスを中心に積極的なライブ活動を展開する。2013年には初の全国流通盤となる、1stフルアルバム「苺苺苺苺苺」を発表。「最後のナゴムの遺伝子」と巷で評価される。また2014年には坂本悠花里監督の映画「おばけ」に楽曲提供すると同時に出演を果たし、2015年には「念力が欲しい!!!!!!~念力家族のテーマ」がNHK Eテレのドラマ「念力家族」の主題歌に採用されるなど、ライブハウスシーン以外からも大きな注目を集め、8月には、2ndフルアルバム「テレポート・ミュージック」を発表する。挫・人間のライヴの定番曲が多数収録された本作でアングラ色を払拭し、巷のロックバンドには真似できない挫・人間ならではのオリジナリティを確立する。以降多数の作品をリリースし、2021年2/28にはキャリア史上最大キャパの新木場USEN STUDIO COASTでワンマンLIVEを成功させる。2020年リリースの「5thアルバム「ブラクラ」はオリコンウィークリーアルバムチャートチャートで49位を記録。そろそろブレイクしてもおかしくないかもしれません(多分)。
下川リヲ(挫・人間)さんの
出演実績
●NHK Eテレのドラマ「念力家族」に主題歌「念力が欲しい!!!!!!~念力家族のテーマ」を提供(2015年)●テレビ番組テーマ曲テレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」7月クール エンディングテーマ「さよならベイベー」(2021年)日本テレビ系「それって? 実際どうなの課」8月エンディングテーマ「人間やめますか?」(2021年)テレビ東京系「ゴッドタン」4月期エンディングテーマ「一生のお願い」(2020年)テレビ東京系「勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~」11月度エンディングテーマ「恋の奴隷」(2018年)テレビ東京系「さまスポ」7月クールエンディングテーマ「ダンス・スタンス・レボリューション」(2018年)テレビ東京系「勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~」10月度エンディングテーマ「チャーハンたべたい」(2017年)●テレビ出演 テレビ東京「音流」日本テレビ系「バズリズム02」等多数。●ラジオ番組 TOKYO FM「RADIO DRAGON-NEXT-」でマンスリーレギュラーコーナーを過去5回担当(最新は2021年8月)●邦楽ロック洋楽ロック ポータルサイト&フリーマガジン「Skream!」にて連載コラム「挫・人間 下川リヲの”モノホンプレーヤーになれねえ”」2018年より連載継続中。●某食品メーカーのCM歌唱経験有り●映画「おばけ」(坂本悠花里監督 2014年)に出演&楽曲提供