ひなびた温泉研究所ショチョー 岩本薫
プロフィールコード:NjM2OTg8b6d
ひなびた温泉研究所ショチョー 岩本薫
プロフィールコード:NjM2OTg8b6d
生年月日
1963-02-16 (62歳)
性別
男性
在住
茨城県
出身都道府県
東京都
職業
自営業
身長
166cm
SNS
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
所属プロダクション
---
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:NjM2OTg8b6d
プロフィールコード:NjM2OTg8b6d
生年月日
1963-02-16 (62歳)
性別
男性
在住
茨城県
出身都道府県
東京都
職業
自営業
身長
166cm
SNS
所属プロダクション
---
ひなびた温泉研究所ショチョー 岩本薫さんの
プロフィール詳細(略歴)
ひなびた温泉とヘンな名湯にしか興味がない、おもしろ温泉研究家
これまで約2000湯以上の温泉に入湯してきた温泉大好き人間。しかしその好みは偏っていて、時代に取り残されたような「ひなびた温泉」や、ヘンなのに湯はすこぶるいい「ヘンな名湯」にしか興味がない。立派な温泉、観光地的な温泉、ラグジュアリーな温泉には1mm も興味がなくまったく見向きもしない。それゆえに珍湯、奇湯、迷湯など、ユニークな温泉ネタに事欠かない。長年、広告業界でプレゼンテーターを務めてきたので、マニアックな温泉ネタを人前で面白おかしく語るのを得意としている。また、ひなびた温泉のサポーターコミュニテイ「ひなびた温泉研究所」(研究員数約500 名)を運営。研究員でつくった温泉ランキング本「日本百ひな泉」「真夏の温泉」など、これまでなかったユニークな温泉本をプロデュース。日本全国のひなびた温泉やヘンな名湯をめぐって取材し、執筆活動をしている。テレビ、ラジオ、雑誌等メディア出演多数。■Profile生年月日:1963 年2 月16 日生まれ 出身地:東京都 サイズ:身長166cm 体重58kg趣味:温泉、読書、スーパーカブでソロツーリング
ひなびた温泉研究所ショチョー 岩本薫さんの
出演実績
■著書「しみじみシビれる!名湯50 泉/ひなびた温泉パラダイス」(山と溪谷社)「戦国武将が愛した名湯・秘湯」(マイナビ出版)「ヘンな名湯」(みらいパブリッシング)「もっとヘンな名湯」(みらいパブリッシング)「日本百ひな泉」共著(みらいパブリッシング)「東京休日端っこ散歩」(山と溪谷社)「真夏の温泉」共著(みらいパブリッシング)「つげ義春が夢見た、ひなびた温泉の甘美な世界」(みらいパブリッシング)■主なメディア出演2016 年 「BS 日テレ/中川翔子のマニア☆まにある」2016 年 「文化放送/くにまるジャパン・おもしろ人間国宝」2017 年 鹿児島テレビ「ナマ・イキVOICE」2017 年 「テレビ神奈川/サタミンエイト」2018 年 「TBS ラジオ/安住紳一郎の日曜天国」2018 年 「RCC ラジオ/「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!・OH! マニアックラブ」2018年 「 FMラジオ JFN PARK/Pleaseテルミー!マニアックさん。いらっしゃ~い」2018 年 「KawaiianTV /ひらめけ!デンキッキ/とんがった先生に学ぼう!」2019 年 「NHK ごごナマ にっぽんコレに夢中!/ディープな名湯」2020 年 読売テレビ「最高の最下位」2020 年 NHK ラジオ「武内陶子のごごラジごごラジ」2020 年 NHK いまほんランキング2020 年 テレビ東京「よじごじDay’s /ひなびた温泉が好きすぎる人に密着」2021 年 TOKYO FM「 SANDAY's POST」 2021 年 テレビ東京「よじごじDay’s /ひなびた温泉が好きすぎる人に密着」2022 年 日本テレビ「1 番持ち寄りバラエティ我がMAX /入るのをためらう温泉」2022 年 テレビ東京「よじごじDay’s /ツウな人WEEK ひなびた温泉巡り」2022 年 テレビ東京「よじごじDay’s /トオル& カオルのひなびた温泉巡りin 群馬」2022年 FM NACK5「 THE SEITARO☆RADIO SHOW」2022 年 テレビ東京「よじごじDay’s /ノボル& カオルのひなびた温泉巡りin 栃木」2022 年 TBS ラジオ「赤江珠緒たまむすび/おもしろい大人」2023 年 ABC ラジオ「中村七之助のラジオのすけ」2022年 FM NACK5「 THE SEITARO☆RADIO SHOW」2023 年 テレビ東京「よじごじDay’s /トオル& カオルと温泉マドンナのなびた温泉ボロビューティSP」2023 年 BS よしもと「ジュニア、伺う」2022年 FM NACK5「 THE SEITARO☆RADIO SHOW」■雑誌・Web メディア2017 年『BRUTUS』特集「温泉愛/百人百湯の旅がある」の「わたしの温泉愛・共同浴場バンザイ!」2017 年『週刊ダイヤモンド』特集「温泉ほっこり経済圏の秘密」の「ひなびた温泉のススメ」2018 年『旅行読売』 特集「1 万円の極上宿」の「この冬、ひなびた温泉デビューしちゃいませんか?」2018 年 @DIME「密かなブーム!行けば一生忘れられない「ひなびた温泉」5 選」2018 年『温泉批評』「覆面取材16 番勝負」(双葉社)2018 年デジモノステーション「温泉レボリューション/ひなびた温泉のススメ」2019 年『日刊ゲンダイ』「王様の週末/流行とは無縁のひなびた温泉に浸かる」2019 年『週刊SPA』「マニアが選ぶ好きな街ランキング」2019 年ハッケン!リクナビ派遣「喧噪を忘れる癒しの地!心を洗う「ひなびた温泉」おすすめ5 選」2019 年「デジモノステーション 本当は怖くない富士樹海」2019 年 じゃらんニュース「あなたの知らない「ヘンな名湯」のディープな世界! 勇気を出して行ってみませんか?」2019 年「温泉批評/私のヘンな名湯番付」2020 年『山と溪谷』2 月号「ひなびた山の温泉へ」2020 年『群像』3 月号 エッセイ「フォースの覚醒」2020 年週刊プレイボーイ「コロナが明けたら Go To したい!ニッポンの珍湯名鑑」2020 年『BE-PAL』4 月号 BLUE&GREEN FIELD「泉質バツグン!一度は行ってみたいヘンな名2021 年『旅行読売/秘湯の宿で孤浴の時間』2022 年『ノジュール/温泉三達人が案内/私のとっておき秘湯』2022 年『旅行読売/笑っちゃうけど泉質抜群・不思議な温泉へ』2022 年『旅行読売/忘れられない極上温泉』2022 年『BRUTUS』特集「人生変えちゃう、おいしい!1泊旅」2023 年『JAF Mate オンライン/昭和カルチャー探検隊』2023 年『旅の手帖/私にとってのすごい宿』2023 年『ノジュール/達人10 人に聞きました!私のひとり旅、ひとり宿』 ■主なトークショー実績2017 年「ひなびた温泉パラダイス刊行記念トークショー」蒲田温泉2017 年「歴史とひなびた温泉」レキシズル2017 年「地質学を知れば温泉がもっと愛おしくなる」千葉そごうジュンヌ駒鳥シアター2018 年「Spectator「つげ義春」特集刊行記念トークショー」TOKYO CULTUART by BEAMS2018 年「あなたの知らないヘンな名湯の世界」品川区高輪みんなの会議室2018 年「温泉とつげ義春」千葉そごうジュンヌ駒鳥シアター 2019 年「あなたもクセになる! ヘンな名湯」浦和ロータリークラブ2019 年 講談社「つげ義春大全」刊行記念トークショー司会(ゲスト、押井守× 石川浩司)六本木アカデミーヒルズ2019 年「お湯のある人生を楽しもうよ会議」平井の本棚2019 年「い