小林正寿
プロフィールコード:NjY5MTM24a8
小林正寿
プロフィールコード:NjY5MTM24a8
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:NjY5MTM24a8
プロフィールコード:NjY5MTM24a8
小林正寿さんの
プロフィール詳細(略歴)
気象予報士を目指したきっかけは、野球部に所属していた中学生時代まで遡る。とある冬の練習日。テレビで見た雪予報を部員に伝えたところ、予報が外れ、その日は晴れ。それ以来あだ名は『デマ』。自ら予報したいという思いが強くなり、2012年に気象予報士となる。20代前半からお天気キャスターとして活動。また、『ミニマリスト気象予報士』としてバラエティー番組にも多数出演。食べ物の味を天気で表現する『お天気食リポ』も得意とする。目標は、日本一思いやりのある気象予報士。好きな天気「シガ(氷花)」シガとは、茨城県を流れる久慈川で川底の小砂利に凍りついた氷の小片が浮上して川面を流れる珍しい現象。氷点下5度以下の日が5日程続くなどの様々な条件がそろったときに発生。太陽の光を受けてキラキラと輝くシガは、幻想的です。
小林正寿さんの
出演実績
出演TBSテレビ「TBSニュースバード」(´13~´15、´18~´19)TBSテレビ「Nスタ」(´13、´14年度年末年始)TBSテレビ「ひるおび!」(´13)JFN「OH!HAPPY MORNING」(´14~´15)NHK総合「あさイチ」(´14~´15)日本テレビ「メレンゲの気持ち」(´15)関西テレビ「FNNスピーク」(´15~´18)関西テレビ「みんなのニュースワンダー」(´15)※代役関西テレビ「みんなのニュース報道ランナー」(´16~´17)※代役日本テレビ「ZIP!」(´18)日本テレビ「NEWS ZERO」(´18)TBSテレビ「NEWS23」(´18)フジテレビ「各局お天気キャスター大集合!異常気象の真実」(´19)日本テレビ「ベストアーティスト2019」(´19)日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(´20)※1月・3月日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」(´20)日本テレビ「一撃解明バラエティ「ひと目でわかる!!」」(´20)日本テレビ「行列のできる法律相談所」(´20)広島テレビ「学校では教えてくれない!みんなの防災教室」(´21)日本テレビ「有吉反省会」(´21)日本テレビ「THE MUSIC DAY2021」(´21)J-WAVE「KURASEEDS」(´21)日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」(´21)bayfm「the bayline」(´21)広島テレビ「学校では教えてくれない!みんなの防災教室2」(´21)日本テレビ「ヒルナンデス!」(´22)BS-TBS「気象予報士も驚いた!!摩訶ふしぎ空の大図鑑」広島テレビ「学校では教えてくれない!みんなの防災教室3」(´22)広島テレビ「テレビ脈」(´22)日本テレビ「一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!」(´22)日本テレビ「有吉の!みんなは触れてこないけどホントは聞いてほしい話」(’23)講演自分の命は自分で守る~気象災害から身を守るために知っておきたいこと~(防災・地球温暖化)天気予報のあれこれ(天気全般)変わる気候と農業の明日(地球温暖化)将来の選択~お天気キャスターになったわけ~(教育・進路・人生)心に響く伝え方のヒミツ(伝え方・コミュニケーション)『日本一、思いやりのある気象予報士を目指して』(キャリア・モチベーション)ほかその他【CM】楽天Pay【著書】「しゃもじがあれば箸はいらない」/KADOKAWA(’23)「お天気キャスターが教える ふしぎなお天気のいろいろ」/repicbook(´21)【イベント】お天気教室(ショッピングモール、科学館、図書館、ウェザーマップ社内など)トークショー(Jリーグ試合会場、トークライブハウス、市民ホールなど)【取材】ザテレビジョン、non-no、女性自身、女性セブン、AmebaNews、毎日小学生新聞、読売中高生新聞、スタディサプリ、日刊ゲンダイ、専修大学、月刊Hanada、サクラサクライフ、ほか多数