太田絢子
プロフィールコード:NjcwMzY2f68
太田絢子
プロフィールコード:NjcwMzY2f68
タレント・キャスティングをカンタン、スマートに
プロフィールコード:NjcwMzY2f68
プロフィールコード:NjcwMzY2f68
太田絢子さんの
プロフィール詳細(略歴)
中学生のころから気象に興味をもち、大学在学中に気象予報士試験に合格。卒業後は損害保険会社に就職し、交通事故や自然災害に遭った人へのサービス業務に従事。自然災害が多発するなかで、災害の被害に遭う人をゼロにしたいと思うようになり、気象キャスターへ転身。気象に関する執筆や講演も精力的に行う。好きな天気「しとしと降る雨」家の中やお気に入りのカフェからしとしと降る雨をぼーっと眺めるのが好きです。見ているだけで癒されますし、悩み事も一緒に洗い流してくれる気がします!
太田絢子さんの
出演実績
出演●NHK松山「ひめポン!」「えひめ845」(2017年4月~2019年3月)「おはようえひめ」(2017年8月14日~18日、2018年8月6日~8月10日)●CBCテレビ「CBCニュース」(2019年4月~2021年10月1日)「チャント!」(2019年4月~2023年9月)「なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ」●CBCラジオ「若狭敬一のスポ音」(2020年10月10日)講演●日本損害保険協会四国支部「防災リーダー養成講座in愛媛」”自然災害に備える-気象情報の活用-”(2018年7月14日)●津地方気象台主催 気象庁ワークショップ ファシリテーター(2019年10月5日)●ぎふ清流COOL CHOICE気象キャスターと一緒に考えよう 未来の地球と私たちのくらし(2020年10月18日)●CBCテレビオンライン講座「お天気のなるほど!へぇ~!」(2021年5月29日)●愛知県春日井市 自主防災組織リーダー研修 「気象と地域防災」(2022年6月25日)●2022早稲田大学稲門祭 気候変動時代を生き抜く備えを楽しく学ぼう(2022年10月23日)●岐阜県大垣市 防災公開講座 「防災気象情報の正しい見方、聞き方 ~ 気象災害から大切な命を守るために ~」 (2022年11月13日)●愛知県小牧市 防災講演会 「雨期発生のメカニズム」(2023年1月21日)●メタウォーター下水道科学館あいち 「防災について考えよう!」(2023年8月19日)その他【執筆】●キャンプカーマガジン 2021年3月号リレー連載第1回 キャンピングカー乗りのための気象予報士のお天気コラム「冬の厳しい寒さには”底冷え”と”風冷え”がある」●丸善出版『學鐙』2021年秋号『天気予報活用ハンドブック ――四季から読み解く気象災害』書評●建築ジャーナル2021年9月号 気象のフォークロアQ&A 気象予報士に聞く天気に関する素朴な疑問●月刊『潮』6月号潮ライブラリー 『火星の歩き方 』(光文社新書) 書評●野鳥の会『野鳥』 2023年5月・6月号虹色の出合い●D.Y.F.Cオンラインアカデミー●Oggi.jp【編集協力】●もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる! 荒木健太郎著/KADOKAWA●すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑 荒木健太郎著/KADOKAWA●ニュートン 科学の学校シリーズ 天気の学校 荒木健太郎監修/ニュートンプレス【インタビュー】●日経WOMAN 2020年9月号勉強したら人生がどんどん面白くなってきた人(2020年9月号) ●日経ウーマン別冊 2021年3月「働く女子の勉強スタイル100」●JA共済誌 2022年6月号気象防災アドバイザーが語る水害の実情●朝日新聞 EduA 2022年8月3日 『身近なようで不思議な「天気」、子どもの興味を伸ばす学びとは』●日刊建設工業新聞 2023年7月31日災害リスク分かりやすく、命守りたい●東京電力 くらしのアイデア 2023年8月18日『雲を見るだけ!今の空から天気を予想する方法』【監修】●『ブッ飛びキャンプ雑学』(三才ブックス)●『気候変動と難民問題の未来を描き換えるアートプロジェクト『RE:VISION ART PROJECT』(国連UNHCR)