日本最大級のタレント・モデルの【仕事依頼・講師依頼サイト】クラウドキャスティング|CLOUDCASTING

山本左近

プロフィールコード:NjgwMDg4a5e

    山本左近

    プロフィールコード:NjgwMDg4a5e

      • 生年月日

        1982-07-07 (42歳)

      • 性別

        男性

      • 在住

        日本 愛知県

      • 出身都道府県

        愛知県

      • 職業

        ---

      • 身長

        --- cm

      • SNS

        • 44,858
        • なし
        • なし
        • なし
        • なし

      • 所属プロダクション

      山本左近さんの

      プロフィール詳細(略歴)

      元日本人最年少F1ドライバー 衆議院議員

      幼少期に見た F1 日本 GP でのセナの走りに心を奪われ、将来 F1 パイロットになると誓う。両親に土下座して説得し、1994 年よりカートからレーシングキャリアをスタートさせる。
      2002 年より単身渡欧。ドイツ、イギリス、スペインに拠点を構え、約 10 年間、世界中を転戦。2006 年、当時日本人最年少 F1 デビュー。2012 年に日本に拠点を移し、ホームヘルパー2 級を取得し、医療法人/社会福祉法人の統括本部長として地域の医療福祉に邁進。
      2018年、学校法人を含む、医療・福祉・教育の3本柱となった、さわらびグループの CEO/DEOに就任。
      2018 年には、分子調理メソッドを世界で初めて介護食に導入した「にぎらな寿司」
      を開発し、完食率を AI の画像認識によってデータ化す「SawarabiHappyFoodProject」を推進している。
      また、超幸齢社会をデザインするべく、人生 100 年時代の幸せを創造するウェブマガジン「長寿の MIKATA」の編集長でもある。
      2019 年 7 月 第 25 回参議院議員通常選挙(比例代表)に自民党公認で立候補し、 78,236 票を獲得するも落選。
      2020 年 9 月 EU 政府の大規模研究開発プロジェクト Horizon2020 による、欧州 4 カ国
      (ドイツ、フランス、イタリア、ギリシャ)に加え、アメリカ、カナダ、日本、中国、韓国の 9 カ国のコンソーシアムによるデジタルヘルス・トランスフォーメーション研究推進プロジェクト(IDIH)の日本代表者に就任。
      2021 年 10 月第 49 回衆議院議員総選挙自民党比例代表 (東海ブロック)初当選。
      日本語、英語、スペイン語を話すマルチリンガル。

      山本左近さんの

      出演実績

      ■政治活動 - 2018~現在
      2018 年 10 月 第 25 回参議院選挙 自民党比例代表 公認
      2019 年 7 月 第 25 回参議院議員通常選挙 落選(78,236 票)
      推薦団体; 全国⽼人保健施設連盟、日本福祉用具供給事業者連盟、
      全国介護事業者政治連盟、日本慢性期医療協会、
      日本獣医師政治連盟、全国賃貸管理ビジネス協会
      2019 年 7 月 自民党愛知県連青年局 常任理事
      2020 年 2 月 自民党愛知県連青年局 遊説副委員長
      2021 年 3 月 自民党愛知県連青年局 遊説委員長
      2021 年 10 月 第 49 回衆議院議員総選挙自民党比例代表 (東海ブロック)初当選

      ■レーシングキャリア — 1994-2006
      1994 年 SRS-K(鈴鹿サーキットスクール)入校
      1997 年 地方カート選手権 FR クラス チャンピオン
      1999 年 全日本カート選手権 FA クラス チャンピオン
      2001 年 全日本 F3 選手権 参戦 4 位 所属 TOM’S (日本人最高位/新人賞)
      2002 年 ドイツ F3 選手権 参戦
      2003 年 ユーロ F3 選手権 参戦
      2004 年 全日本 F3 選手権 所属 TOM’S 初優勝記録
      2005 年 フォーミュラ・ニッポン 近藤正彦率いる KONDO RACING から参戦
      SUPER GT500 参戦 所属 TOM’S 第4戦 SUGO 優勝
      2006 年 フォーミュラ・ニッポン 参戦 所属 KONDO RACING
      SUPER GT500 参戦 所属 NISMO
      ■フォーミュラ ワン — 2006-2011
      2005 年 ジョーダン GP より 日本 GP サードドライバー
      2006 年 スーパーアグリ F1 チーム サードドライバー
      ドイツ GP から当時日本人最年少 F1パイロットとして参戦
      2007 年 スパイカーF1 ハンガリーGP よりレースドライバー
      日本 GP では、大雨の中 12 位完走
      2008 年 ING ルノーF1チーム テストドライバー
      2010 年 HRT F1 イギリス GP よりレースドライバー
      2011 年 マルシア ヴァージン・レーシング リザーブドライバー
      ■フォーミュラ E- 2015
      2015 年 アムリンアグリより電気自動車 世界選手権フォーミュラ E
      ロンドン大会に 2 戦出場

      ■近年の活動
      2015 年 4 月~2018 年 12 月 テレビ東京系『SUPER GT+』 TV 解説 レギュラー出演
      2020 年 9 月 スーパー耐久 24 時間レース スポット参戦
      2020 年 12 月 スーパーフォーミュラライツ スポット参戦
      2019 年-2021 年シーズン BS フジ フォーミュラ E TV 解説 出演 ~現在

      ■医療法人/ 社会福祉法人 — 2012 - 現在
      2012 年 3 月 医療法人さわらび会/社会福祉法人さわらび会 統括本部長 就任
      12 月 ホームヘルパー2級 資格認定 取得
      2013 年 4 月 公益社団法人全日本病院協会 病院管理士 資格認定 取得
      2013 年 5 月 社会福祉法人さわらび会 ケアハウス カサ・デ・ローザ 施設長兼務
      2014 年 5 月 社会福祉法人さわらび会 特別養護⽼人ホーム天伯 施設長兼務
      2015 年 4 月 名古屋市立大学医学部 非常勤講師
      2015 年 4 月 豊橋市立くすのき特別支援学校 評議員
      2015 年 6 月 認定 NPO 法人 インド福祉村協会 理事長 就任 ~現在
      2016 年 4 月 超高齢社会を考える。90 society lab 発足
      2017 年 2 月 第一回アジア健康構想協議会発足式プレゼン発表
      6 月 社会福祉法人さわらび会 理事 就任 ~現在
      7 月 学校法人穂の国学園 理事長 就任
      8 月 一般社団法人 UNABALA22 発足 代表理事就任 ~現在
      8 月 医療法人さわらび会 55 周年記念式典において NEXT55Vision 発表
      9 月 学校法人さわらび学園へ名称変更 理事長 就任 ~現在
      2018 年 4 月 さわらびグループ CEO 兼 DEO 就任 ~現在
      2020 年 9 月 EU 政府の大規模研究開発プロジェクト Horizon2020 戦略的パートナー、
      デジタルヘルス・トランスフォーメーション研究推進プロジェクト(IDIH)
      日本代表 就任 ~現在

      ■その他の活動
      ・著書「覚悟と、メシと。」
      ・サハラマラソン 2017 年第 33 回サハラ沙漠マラソン 250km 完走
      ・人生 100 年時代の幸せを創造するウェブマガジン「長寿の MIKATA」発行編集長
      (2017 年 10 月~現在)
      ・茶道 武者小路千家 15 代家元後継 千宗屋の直門弟子
      その他、講演活動多数
      ・2 級小型船舶操縦士 免許取得